Testimonial Interview - Asuka.M
【修了者インタビュー あすか .Mさん 】

Q1. 日本での経歴/学歴と、カナダ(トロント)に留学/移住された理由を教えてください。
大学4年生(休学中)でしたが、 帰国後そのまま就職活動を始める前に、新しい挑戦が自由にできる環境に身を置きたい思いがありました。大好きな英語という分野でさらに力を磨くため、海外留学を決断しました。聞き取る英語や環境を考慮し、自分にはトロントが学習環境に最適だと考えました。
Q2. Takuyaコーチングを始める前は、留学/就労生活においてどのような心境・悩み・不安がありましたか。
一番は、留学を通して私自身が変化・成長できるかどうかという不安が常にありました。また帰国後、両親にも自信をもって成果を伝えたい想いが、プレッシャーになりかけているような時期でもありました。そんな時に、卓哉さんのコーチングを拝見し、環境・自分を変えるために申し込ませていただきました。
Q3. 他に多くの語学プログラムやレッスンがある中でTakuyaコーチングに申し込んだ決め手を教えてください。
英語学習のみにフォーカスする語学プログラムはどこにでもありますが、「英語を使って自分の将来やワクワクするような目標を具体化し、叶えるための学習計画・戦略構想」レッスンは見たことがありませんでした。価値を感じ、すぐに参加希望をしました。
Q. コーチング受講の前と後を比べて、どんな変化や成長がご自身の中でありましたか?
What positive change or growth in yourself you could feel through 6-week coaching sessions?
正直なところ、コーチング受講前は、自分は「将来叶えたいことも夢も元々持っていない人間」だと思っていたと思います。
さらに言うと、大きな非現実的な夢を語っている人の話を聞くことがあまり好きではなかったんです。
そんな私でしたが、合計6回のコーチングレッスンを通して、1番の大きな発見がありました。
それは、私が「夢は幻想的なものだ」と感じてしまっていた原因は、そもそも「夢に向けた現実的な見通しや戦略構想を、具体的に建てること」を実践的にしたことがなかったからだと、体感することができました。むしろ、目標を叶えるためにこんな選択肢があるのかと、気づかされる事ばかりでした。
私はレッスンのアクティビティを通して、自分がしたいと感じていることや目標を見つめ直し、さらにそれらに向けて決められた期間の中で何をしないといけないのか、小さな見通しをたくさん作ることの重要性を学べました。
夢や目標を持つことは悪いことではなく、むしろいいことであると気づけたのは、このコーチングを通しての1番の私の中での収穫です!自分が、大きく変われたと実感しています。
To be honest, before this program I'd been thinking that dreaming about any big ones is kind of unrealistic, and I wasn't personally a person who talked about big dreams. However, through those 6 lessons, I realized the reason I'd been thinking in this way was a lack of realistic ways and plans for dreams, and I was one of those people. By re-thinking about my dreams or goals and by thinking about what I should do in short term, I found that dreaming was not a bad thing; It's actually a good thing. What's more, I actually could realize what my dream is. This is the biggest achievement of my working holiday life.
Q4. 全て英語で行われるライフコーチングですが、Takuyaコーチはネイティブではないですね。彼の英語レベルは大丈夫でしょうか?ネイティブ講師の方が良いのでは?
確かにもちろんネイティブ講師でしかできない内容もあるかと思います。ですが、それは日本人英語講師に関してもでも然りです。日本人という立場で、日本に対する教育や文化背景への深い理解・日本人の考え方を熟知している上でのアプローチがあります。それが卓哉さんのコーチングには一番活かされていると感じました。また、卓哉さんはM.A 修士号の英語を英語で教える世界共通の資格TESLも持っていらっしゃいますし、日本の大手語学学校、トロントの移民学校や語学学校で初級〜上級英語を教えていたので、元々心配はしていませんでしたが、実際にレッスンを受けてみても英語のレベルは全く問題ないように感じました!
Q5. 実際には、どんな内容を学ぶのでしょうか?「英語留学コーチング」と聞いてもイメージが湧かないです。印象に残っているレッスン内容を教えてください。(そこからどんな発見がありましたか?)
内容としては、自分自身と向き合い、過去を振り返りながら将来の夢・目標を見つけるといったことをして頂きました。自分が思い描く幸せな瞬間から、夢や目標を導き出し、期限を定めてそれまでに今からなにができるのか、どういう選択をしていかなければならないのか、というレッスン内容が一番印象に残っています。
Q6. Takuyaの留学コーチングを通して、レッスン外で現れた生活面、心身面、行動面での自分の中に起きた嬉しい変化があれば教えてください。
レッスンを通して見つけられた目標を基に自分が何をしないといけないのか、どうしたいのかをよく考えるようになったことが、自分の中に起きた一番大きな変化です。同時に、レッスン外・後でも長期的な目標だけでなく短期的な目標、ステップを考える癖・習慣が自然と少しついているように感じます。
Q7. レッスン外のTakuyaからのサポートで、嬉しかったことは何でしたか。
提出された課題を、自分だけがするだけではなく、たくやさんもともにしてくれたことです。例えば、毎日の英語日記。これは、私だけでなく、卓哉さんの毎日から得る学びを、共有してもらうようで、数週間以上にわたって、私も毎日英語日記を継続させるためのモチベーションにもなっていました。
Q8. これまでの6週間のコーチングで、一番印象に残っている、大事な事にハッと気づかされた言葉/価値観があれば教えてください。
"Dream of in the long term, but think realistically in the short term."
レッスン受講前後で自分に起きた一番の変化のきっかけとなったからです。
夢を目標として良いという価値観を落とし込めたのが、この言葉でした。
人から判断されることを考えず、自分の気持ちに素直になって書き出すことができた、そのきっかけとなった卓哉さんの言葉です。
Q9. Takuyaコーチングの独特な良さを教えてください。多くのネイティブ ・ノンネイティブ英語講師やコーチがいる中で、Takuyaをコーチとして信頼できる決め手があるとしたら、何でしょうか。
卓哉さんは、いつも自分の事もさらけ出し、良い意味でフラットな関係づくりをしてくれていたと思います。友達のようにすら感じられるコーチの空気づくりと、自分の事もさらけ出してくれるオープンで共感的な姿勢があったから、私も自分のことをこの短期間で自然と深いところまで話せたと思います。
Q10.「日本帰国後の就活が近い」や「現在仕事をカナダでしているが英語を伸ばすコツを知りたい」など、レッスンの内容/日程は要望に応じて毎週大きく変えられるのでしょうか?
比較的希望に沿った形で、変更可能です。毎週4つの質問の答えます。その内容に基づいて、 毎週のレッスンをカスタマイズしてもらえるので、自分が悩んでいることにピンポイントで対応してもらえたのが良かったです。
Q2. どんな方にお薦めでしょうか?
For who would you recommended joining this program?
将来について考え直したい、自分自身を見つめ直したいという方にお薦めします。今日の社会において、私がそうであったように、将来の夢が決まってない、自分が何をしたいのかわからないという方はたくさんいらっしゃると思います。しかし、自分自身と向き合い、過去を振り返ることで自分のしたかったことが見えてくるはずです。これはなかなか自分ひとりで時間を作ってしようとしても、なかなか難しいことだと思います。そこでたくやさんと一緒に週1でこの時間を作ることができるため、非常に充実した時間を過ごしながら新たな自分を発見できるいい機会になるかと思います。さらに、すべて英語で行われるため、英語をもっと上達させたいという方には一石二鳥だと思います。
I can recommend this lessons for anybody, but especially, I would recommend for those people who want to re-think about their own dreams and their own selves. Today, there might be lots of people who have worries about their future like me. However, by taking Takuya's lessons, you'll definitely be able to spend meaningful time and to find your own dreams or goals. What's more, all lessons are taken in English, so it can be kill two birds with one stone for people who want to improve their English at the same time.
Q11. より自分らしく生きるために踏み出したい、でも本当にTakuyaを信頼しても良いのだろうかと迷う過去の自分が、今目の前にいたら、どんな言葉をかけますか。
「自分は十分な夢や目標を持っているから、自信をもってそれを夢だと言っていい。それに気づくことができるから、安心してコーチングを受けに行け!」
あすかさん、ありがとうございました!
